じゃそれで(Up to you)

オーストラリアで旅をしながらお仕事をする生き方を実践しています。

ストレングスファインダー受けてみた

以前、「モチベーション革命」という本で知った

ストレングスファインダーを先ほどやってみました!

 

ストレングスファインダーとは…(長いので下に要約文を書きました)

ストレングスファインダー®は、アメリカの世論調査と組織コンサルティングのギャラップ社が「人は自分の弱みを改善するよりも、自分の強みに意識を向けそれを活かすことで最大の能力を発揮する」という考え方に基づき開発したツールです。Webサイト上で177個の質問に答えていくことで、自分の強みを知ることができます。

開発にあたってギャラップ社では、強みの源泉となる才能をみつけていくために、人がもつ様々な能力をあらゆる角度から抽出して分類し、最終的には34種類の才能分野=資質を特定しました。ストレングスファインダーの診断結果で画面に現れるのは、その34種類の中で、あなたに最も強く表れている5つの資質です。

ただし、この上位5つの資質は、あなた「傾向性=自分に固有の思考や行動の反応パターン」であって、「強み」そのものではありません。自分にとって自然で当たり前の傾向性を、日々の仕事や人間関係の中で、意識して効果的生産的に使うことで初めて、誰にも真似できない素晴らしい「強み」になります。

つまり、ストレングスファインダーは、自分の強みの源泉となる才能を、鏡のように客観的に「見える化」してくれるツールであると言えます。

 

 

要約すると、

・自分の強みを知り、今後その強みを磨いて行く際の参考にするために

・質問に答えて、自分の強みを34位まで順位付けする

というものです

 

実験前に考えた自分の強みは、

・好奇心旺盛であること

マルチタスクが得意であること

の2つでした。

 

そしてストレングスファインダーによって出された僕の強みは…

 

上位

f:id:hira-jasorede:20180524202458j:plain

1最上志向

2収集心

3着想

4適応性

5内省

 

第一位は「最上志向」でした!なんだかかっこいい響きですね、

説明を読んでみると、

「平均より上のものをさらに上に引き延ばすことに志向性がある」ことらしいです

確かに自分は最近になって、自分の強みばかりを考えているような気がします

誰にでも弱点はあるから、それを直すくらいなら持って生まれた長所を伸ばしたい、と思いますね。

 

第二位は、もはや説明を読まなくても、という感じなのですが

説明によると「より多くの知識、ものを求める知りたがり」とのことです

それこそ実験前に「好奇心旺盛である」と自分の長所をあげていたくらいなので、

自覚はしていましたが、こうやって結果に出るとより自信を持てます。

 

第3位は「着想」

「あなたは奇抜な概念や独自の理論を読むと興奮します。新しい考え方を発見したいという望みから、たくさんの情報を得ることに意欲的でしょう」とありましたが

まさにその通りです。

常に自分の外側の出来事と、自分の思考と、本などから得た理論を擦り合わせて

新たなアイディアを考え続けています

あと、なぜかこの項目の説明欄にあった

「他の人に見られている場合には、感動して涙を流すのを堪えます」という説明が、

着想という項目に全く関係なさそうなのに自分にぴったりすぎて驚いてます

 

第4位「適応性」ですが、これまた自分にぴったりでした

「今を大切にして、それぞれの時点で進む方向を選択して将来を見極めます」

と書いてありました。

最近、ブログにも全く同じことを書いていました。

 

第5位「内省」

最近のブログで僕は「自省」という言葉を度々使っていました

自分の行動や思考を毎日記事に書き、内省を行なっていたのです

 

 

 

下位

f:id:hira-jasorede:20180524202504j:plain

32親密性

33原点思考

34回復志向

 

32位は「親密性」

見て笑ってしまったのですが、これも今日記事に書いたことですし

語学学校でも繰り返し「別に友達はいらない」と言っている通りで

全くもって人と親密になることについて関心を抱いていませんでした

 

その場限りで、人との関わりに全力は出しますが、

それを継続させるつもりはないというか。

 

33位は「原点思考」

これは意外でした。自分は結構過去について考えているつもりだったのですが、

この項目が下位の人は、自分の原点である過去について関心を抱いていないということです。

そういえば、質問項目では未来志向の方にチェックを入れる傾向があったので、

それが原因かもしれません。

ただ一方で、「過去は変わらず未来は変えられる」と本気で思っているので

そういう意味では自分にぴったりだと思います

 

そして、自分の一番の弱点が「回復志向」でした。

この項目は、何かしらの問題を分析して回復するように向かうというものです。

見たときに思わず笑ってしまいました。

確かに僕は問題について検討することは好きではありません

というか、分析するならとりあえず行動を起こしてみようと、と思うたちなので

本当にぴったりとあっています。

 

 

 

結果を受けて…

調査結果が本当に的確すぎて驚いています。

特に上位5項目については以前から自分がブログにも書いていたことに照らし合わせたような結果でしたので、信ぴょう性がかなり高いと見ています。

 

そしてこの調査、基本は項目一律で同じ文章なのですが、上位5位までは個人的に分析した結果を載せてくれます

 

上記の「人前で涙を流すのをためらう」とか、ほかにも

最上志向の「自分一人で行動することを選ぶ」

収集心の「どんな場所でも読書するスペースを確保する」

「自分自身をしっかりと掘り下げて確認する」

などは納得のいくインサイトです。

 

今日、自分の強み(と弱み)を確認することができましたので、

これからは益々、

読書に没入しながら、自分の強みだけにこだわり続けて、好奇心の赴くままに行動したいと思います!