じゃそれで(Up to you)

オーストラリアで旅をしながらお仕事をする生き方を実践しています。

【パース227日目】やりたいことを先にやらないと、新しいやりたいが出てこない

僕の信条は

 

「やりたいことを先にやらないと、新しいやりたいが出てこない。(だから優先的にやりたいことをやる)」

 

に最近なっています。

 

食べたい物は食べるし、行きたいところにも行くようにする。

フリーランスで働いている分「じゃあ、明日行こうか」となれるところが、とても有難いです。

 

今年叶えた「やりたいこと」

今年叶えた「やりたいこと」ってなんだろう、と思ったら結構ありました。

 

  • プログラミングスクールに入る
  • Jamie's Italianに行く
  • Flying Noodleを食べる
  • 1billion cupを買う
  • 欲しいTシャツを買う
  • カルグーリーのスーパーピットに行く
  • ハット・リバー公国に行く

 

他にも色々とできたことはあるし、その場で「これやってみたいな」と思ったことに飛びつけるようになってきました。

 

やりたいことを叶えれば叶えるほど、次にやりたいことが出てくる。

 

逆にやりたいことを我慢していると「やりたい、やりたい」とそれだけに気を取られて、他にも魅力あることがいっぱいあるのに目に入らないようになってしまいます。

 

「忙しいから」「お金がないから」をアドラー心理学的に考えると…

何かとアドラー心理学に従って考えるのが好きな僕なのですが、

 

「忙しいから」「お金がないから」やりたいことができないというのは「できないことを納得させるための言い訳」。

 

だから「忙しいからできないかも」「お金がないからできないかも」って考えたら、

 

それは「できないことを納得させるための言い訳をしてるんだ」ってリフレーミングすることが吉です。

この思考法が癖になったら大概の「できない」は「やらないことの言い訳」に変わります。そしたら後は「やるか、やらないか」だけの問題に。

 

以下にアドラーの目的論についてチラッと書いています。他にもオススメの本がたくさん載っているのでぜひ!

 

www.hira-jasorede.com

 

 

ノートルダム大聖堂が燃えた

このブログを書こうと思ったのは「ノートルダム大聖堂」が燃えたことがきっかけ。

 

ノートルダム大聖堂に行きたいという気持ちはなかったけれど「行きたい、行きたい」と思いながら、ついに行けなかった人もいるんじゃないかな。(焼失したわけではないけれど)

 

そう思うとやっぱり

 

やりたいことは先回し。

やりたくなくないことは後回し。

やらなくていいことはやらない。

そのためにはやりたくないことは後回しにできる環境作りが必要。

 

これが大事なんですよね。

 

やりたいことを常にアップデートしていく

やりたいことの旬が過ぎないように、そして「やりたい」ままで終わらないように生きたいものです。

 

僕は6月から12月までの間に

  • 日本旅行
  • プログラミングで稼いで焼肉

を大きな「やりたいこと」として、

 

それ以降は海外旅をしながらノマド生活を続けていきます。やりたいことを先にやらないと、新しいやりたいが出てこないですからね。